"まだ"なんちゃって坊主

まったりと仏教に関すること、また体験談などを書いていこうかなって思って始めたやつです ※僧侶のイメージ崩壊するかもしれません!もっと親しんでもらいたい!『僧侶=近寄りづらい』をなくしたいと思ってます

感情が爆発!!手が出る前にできる対処法5選

前回に続き今回も人間関係についてお話いたします。

 

ekyoosyomondou.hatenablog.jp

 

口より先に手が出る

「口より先に手が出てしまう」という表現を聞いたことあると思います。

感情的な衝動や制御が効かない状況で、言葉ではなく身体的な反応が先行してしまうことを指しています。

これは、怒りや驚きなどの感情が高まり、思わず手を出してしまうという意味合いがあります。


f:id:ekyoosyo:20230518233932j:image

私も前までは先に手を出しておりました……

もともと短気な性格であった為によくモノにも当たっていた時期もあります。

仕事の際、何度言っても相手が動いてくれない、サボってばかりとイライラが募っていき手が出てしまいました。

感情のコントロールや自制力の欠如が原因です。

また、自分が指導者としてまだまだ未熟だということにも気付かされます。

 

対処方法

言葉を使って状況を説明することができるはずなのに、感情的になってしまい手を出してしまうことは、しばしば後悔や問題を引き起こす原因となります。

 

1. 深呼吸とリラクゼーション

深呼吸をすることで、神経系を鎮めることができます。ゆっくりと息を吸い込み、数えながらゆっくりと吐き出してください。

また、リラクゼーション法や瞑想を試してみると、心と体の緊張をほぐすことができます。

 

2. タイムアウトを取る

我慢できない状況から離れ、一時的に自分の時間を取ることも重要です。

他の部屋に移動したり、外に出て散歩するなど、気分転換ができる環境を作りましょう。この時間を使って、冷静になり、感情を整理することができます。

 

3. コミュニケーションを重視する

自分の感情や状況を相手に伝えることで、理解や協力を得ることができるかもしれません。

相手と対話し、感情的な状況を冷静に説明することで、解決策を見つける手助けとなるかもしれません。

 

4. 視野を広げる

我慢できない状況において、自分の感情に囚われずに、大局を見るように心掛けましょう。

将来の影響や長期的な目標を考えることで、現在の感情に振り回されずに冷静に判断することができます。

 

5. サポートを求める

信頼できる友人や家族に相談し、助言やサポートを求めることも有効です。

感情的な状況で一人で抱え込まずに、周囲の人々からの支援を受けましょう。


f:id:ekyoosyo:20230518234122j:image

まとめ

最も重要なのは、自分の感情を受け入れつつ、感情に支配されることなく冷静さを保つことです。

状況に応じて感情や行動を制御するためには、冷静な判断や相手とのコミュニケーション能力の向上も重要です。

自分の感情に気づき、その感情に対処する方法を学ぶことで、より良い結果を生み出すことができるでしょう。