"まだ"なんちゃって坊主

まったりと仏教に関すること、また体験談などを書いていこうかなって思って始めたやつです ※僧侶のイメージ崩壊するかもしれません!もっと親しんでもらいたい!『僧侶=近寄りづらい』をなくしたいと思ってます

【八大人覚】お釈迦様最後の教え!!

2月15日 仏教においてとても大事な行持があります!!

 


f:id:ekyoosyo:20220216000227j:image

涅槃会

ekyoosyomondou.hatenablog.jp

ですね。

 

さて、永平寺では2/1~2/8報恩攝心という集中坐禅週間が行われます。

また2/15涅槃会までの晩のお勤めにて、

『佛埀般涅槃略説教誡経』(ぶっしはつねはんりゃくせつきょうかいきょう)

「遺教」(ゆいきょう)とも呼んだりするのですが

それをお読みします。

 

そのお経の中に

【八大人覚(はちだいにんがく)】

という、お釈迦様が涅槃に至る最後の教えが書かれております。

本日はそれについてお話します。

 

【八大人覚】

①少欲(しょうよく)

欲を制御する

さまざまな欲がございます、1番言われているのが3大欲求(食欲、性欲、睡眠欲)ですね、他にも物欲や制服欲など……人間というのは欲がなくては生きていけないのです。欲によって生活が豊かになる反面、崩壊していく人もいます。そのバランスが大事というわけですね。

 

②知足(ちそく)

足るを知る

「足る」というのは、いわゆる自分の満足する上限みたいなものです。

それを知らない人は、いくら裕福であっても満足することはなくキリがありません。

足るを知っていればいくら貧しくても裕福なのであります。

 

③楽寂静(ぎょうじゃくじょう)・遠離(おんり)

煩悩の騒がしさから離れなさい

煩悩の騒がしさ、世間の騒がしさ、耳から入ってくるもの、目で見るもの、身体で感じるもの、様々ございます、その騒がしさが私達の苦しみ原因となっております。

老いた象が泥に溺れ、一人で這い上がることができないようなものです。

スマートフォン、ゲーム、テレビ、本、仕事全て忘れて1日生活してみるのもよいかもしれませんね。

 

④勤精進(ごんしょうじん)

常に勤め精進しなさい

もし勤め精進すれば結果が報われる!!

精進と言っていますけど、勉強にしかり部活、仕事すべてのことに言えます。

その際どうしても、「つらい」「めんどくさい」などの気持ちが湧いてくると思いますが、それを乗り越え精進しましょう!!

 

⑤不妄念(ふもうねん)

念ずることを忘れない

大切な教えを心に刻んでいるのであれば、諸々の煩悩の賊が、心に入ってくることはない。もし忘れてしまうようであるならその功徳も得られないだろう。

だからこそ、常に心のなかに留めなくてはならないのである。

 

⑥修禅定(しゅぜんじょう)・定(じょう)

心を落ち着かせ真理を見る

禅定といえば、坐禅などを思い浮かべると思いますが、ここでの禅定は「心を落ち着かせる」というのが大事となります。

世間は毎秒変化し、人は常に心が乱されております。禅定を修めているものは心が錯乱することはないです。どんな状況下でも智慧という名の水を漏らさぬように、よく禅定を修すべし。

 

⑦修知恵(しゅちえ)

真理を見極める智慧をもちなさい

聞思修(聞いて、考え、実践し学ぶ)ことで、得た眼があるのであれば、物事を正しく見ることができるであろう、まさにそれは仏の目ともいえる。

 

⑧不戯論(ふけろん)

意味のない言い争いはやめなさい

もし、様々な意味のない言い争いをしていれば、その人の心も相手の心も乱れている

そんな無益な争いはやめましょう。

 

というのがお釈迦様の最後の教え『八大人覚』なんですね

 

基本は遺教を参考にして書いたつもりです。

実際の文はもう少し長いので端折ってはいますが、ある程度意味はわかると思います。

 

読んでみてわかると思うのですが、難しいことを言ってるようで、内容見てみると結構当たり前のこと言ってたりするんですよね。

しかし現代社会それを実践できる方はとても少ないと思います。

今一度、己自身を見つめ直す良い機会なのかもしれませんね。

 

 

 

本日の料理

ぶり大根


f:id:ekyoosyo:20220216000010j:image